レンタルサーバーにドメインを登録する

お名前.comで取得したドメインをXserverのレンタルサーバーに登録します。

お名前.com側での設定

ドメイン Naviのドメイン一覧を表示する

お名前.comのドメイン Naviにログインし、ドメイン一覧を表示します。

ネームサーバーの変更をクリックする

ドメイン Naviのドメイン一覧から、表中対象ドメインにあるネームサーバーの「変更する」ボタンをクリックします。

「他のネームサーバーを利用」を選択する

「ネームサーバーの変更」ページでは、「他のネームサーバーを利用」タブをクリックします。

ネームサーバーを入力する

「1プライマリネームサーバー」~「5」まで、以下のXserverのネームサーバーを入力します。

  • ns1.xserver.jp
  • ns2.xserver.jp
  • ns3.xserver.jp
  • ns4.xserver.jp
  • ns5.xserver.jp

ネームサーバーの変更完了

ネームサーバー設定後、以下の画面が表示されればネームサーバーの変更は完了です。

インターネット環境によっては反映完了まで最大72時間かかることもあるようですが、多くの場合だいたい1時間~3時間程度で反映が完了します。

お手続きを受付いたしました。
お名前.com会員情報のメールアドレス宛に申請・変更内容を記載したメールを送信します。
インターネットの環境により、反映完了まで24時間から72時間程度かかる場合がございます。

Xserver側での設定

サーバーパネルを表示する

Xserverのサーバーパネルにログインし、サーバーパネルを表示します。

「ドメイン設定」画面で設定する

サーバーパネル画面の「ドメイン設定」をクリックします。

「ドメイン設定の追加」タブをクリックします。

独自ドメイン設定の追加、削除を行うことができます。追加したドメイン設定を利用して、メールアカウントやFTPアカウントを作成することができます。

「無料独自SSLを利用する」にチェックを入れ、お名前.comで入力したドメインを入力します。

※「CSR情報(SSL証明書申請情報)を入力する」に情報を入力しなくてもSSL(暗号化通信)は利用可能です。

ドメイン設定完了

以下の画面が表示されればXserverでのドメイン設定は完了です。

ドメイン設定の追加を完了しました。設定内容は以下の通りです。

【注意】ネームサーバーの変更完了には時間がかかります

お名前.comのネームサーバー変更から時間がたっていな状態だと、ドメインURLをクリックしても以下のような画面が表示されてしまうので注意が必要です。

無効なURLです。
プログラム設定の反映待ちである可能性があります。
しばらく時間をおいて再度アクセスをお試しください。

以下のような画面が表示されればWordpressのインストール準備が整った証拠です。

このウェブスペースへは、まだホームページがアップロードされていません。
早速、エックスサーバー上へファイルをアップロードしてみましょう。
アップロードの方法などは、サポートマニュアルをご参照ください。