レンタルサーバー上のWordPressを「HTTPS化(通信暗号化)」に対応する

レンタルサーバー上のWordpressサイトをHTTPS化(通信暗号化)に対応させます。

Xserver側での設定

ファイルマネージャを表示する

Xserverのファイルマネージャにログインし、ファイルマネージャを表示します。

「ファイルマネージャ」画面で設定する

ファイルマネージャ画面のフォルダ・ファイルの一覧から、お名前.comで取得したドメイン名を選択します。

public_html」を選択します。

.htaccess」のチェックボックスにチェックを入れ、「編集」ボタンをクリックします。

[ファイルの編集]で以下の行を先頭に追加します。

【以下を追加】

<IfModule mod_rewrite.c>
RewriteEngine on
RewriteCond %{HTTPS} !=on [NC]
RewriteRule ^(.*)$ https://%{HTTP_HOST}%{REQUEST_URI} [R=301,L]
</IfModule>

WordPress側での設定

WordPress管理画面にログイン

以下のURLにアクセスし、Wordpressの管理画面にログインします。

https://[お名前.comで取得したドメイン]/wp-admin

【例】 https://wp-matching.com/wp-admin

[設定]-[一般]でURLを変更

左側のメニューから[設定]-[一般]を選択し、

  • WordPress アドレス(URL)
  • サイトアドレス(URL)

のアドレスをそれぞれ、

  • http → https

に変更します。